2009年 01月 17日
パーマカルチャー関西 新年会
パーマカルチャー関西の新年会から戻ってきました。
午前様です。
参加者が一品持ち寄り、手作りパン、大根のたいたん、あお豆の煮びたしなど
テーブルいっぱいバラエティーに富んだ料理が並びました。
みんな、こだわりをもった人が多いので、
お野菜いっぱいでヘルシーなものを…と悩んで、悩んで
糸こんにゃくのチャプチェをつくりました。
人参や小松菜、もやし、竹輪を入れ、薄焼き卵とのりでトッピング。
お野菜もいっぱいでツルツルと食べれます。
今年の目標のひとつは、料理上手になること。
自分で食べているぶんにはよいのですが、
人に食べてもらう…となると自信がありません。
料理本を読むのは好きで、ひととおりチェックすると満足してしまいます。
これがいけないんでしょうね。
なにか一つ得意ジャンルで腕を磨きたいものです。
精進料理もいいなぁ〜と思いつつ、
考えるだけで終わらないように実行あるのみ!ですね。
午前様です。
参加者が一品持ち寄り、手作りパン、大根のたいたん、あお豆の煮びたしなど
テーブルいっぱいバラエティーに富んだ料理が並びました。
みんな、こだわりをもった人が多いので、
お野菜いっぱいでヘルシーなものを…と悩んで、悩んで
糸こんにゃくのチャプチェをつくりました。
人参や小松菜、もやし、竹輪を入れ、薄焼き卵とのりでトッピング。
お野菜もいっぱいでツルツルと食べれます。
今年の目標のひとつは、料理上手になること。
自分で食べているぶんにはよいのですが、
人に食べてもらう…となると自信がありません。
料理本を読むのは好きで、ひととおりチェックすると満足してしまいます。
これがいけないんでしょうね。
なにか一つ得意ジャンルで腕を磨きたいものです。
精進料理もいいなぁ〜と思いつつ、
考えるだけで終わらないように実行あるのみ!ですね。
by yuyu-kotori
| 2009-01-17 00:35
| パーマカルチャー